Archive for 2011年8月
8月 11th, 2011
現場で
すごい量の
汗をかいているのに
体重が減らない
たかすぎです。
ハードウッドでスクリーン
エアコンの室外機から出る
「熱風」と「音」を
やわらげる為に
スクリーンを立てました。

施工前

施工後
アルミの柱に張っているのは
「セランガンバツ」という木材です。
ちょっとこの名前、言いにくくないですか?
ちなみに
「セランーガンバツ」ではなく
「セランガンーバツ」
たしか、
こっちだったと思います。
「バツ」とは
どっかの言葉で「石」
こっちも
怪しい記憶の1ページ
からなので
調べてみてください。
では。
8月 9th, 2011
肩から
脱皮が
始まった
たかすぎです。
こんばんは。
最強
昨日、今日と
危険な暑さの中
こんな事してました。

造成現場でブロック積みです。
土圧がメッチャかかる場所なので
今回は
厚さ180mmの「型枠ブロック」というやつです。
こいつ、普通の重量ブロックと違い
すみずみまでコンクリが入るタイプのやつ。
もちろん鉄筋も
縦、横200mmピッチで入ってるので
このブロック塀は「最強」
と言いたいとこですが

「最強」はこの方

「世界の青木」さん
この笑顔
誰もかないません。
では。
8月 9th, 2011
さっき
右足の小指を
ドアん所に強打した
たかすぎです。どーも。
脇役と主役
今朝、久しぶりに
朝のみずやりをまかされ
端から花に水をやっていたら
めだかゾーンで発見。

「ホテイ草」です。
普段はめだか達の
日陰を作る任務についている
脇役的なヤツですが
この時期だけ
一瞬主役になります。
普段地味な分
活躍したときのそれはハンパないです。
ホテイ草に限らず
「脇役あってのガーデン」
地味な植物も大事に育てましょう。
では。
8月 7th, 2011
約一ヶ月間
全力で
ブログの更新サボっていた
久しぶりの登場
たかすぎです。
体調が悪かったわけでも
PCの調子が悪かったわけでもなく
ただただ
サボってました。
祝 復帰
と、いう訳で
復帰後一発目は
バイクネタです。
今年で6回目になる
ムーンアイズの
モーターサイクルスワップミート
行ってきました。

手前から 森田号 高杉号 知らない人
早朝出発し高速を使って
スカイツリーをチラチラ見ながら
トコトコ70キロくらいで巡航し
無事到着。
早く着いたので人もまばらでしたが
帰るころには
すごい人になってました。

バイク群と丸い玉
それにしても
毎年なんで一番暑い時期にやるんですかね
こんだけ暑いと
帰り道でバイクが
トラブっちゃう人
結構いるんじゃないかな?
私の場合は
バイクよりも
体が限界に達していました
明日の朝
不具合が出てなきゃいいんですが
では。