Archive for 2013年2月

所沢市 K様邸 外構工事

2月 27th, 2013

助手席に座った瞬間に

眠くなる

たかすぎです。

立水栓

新築のK様邸の庭に

設置されていた

一般的な立水栓。

__

いまいちなので

場所を移動し

モルタル塗りまくって

こんな感じにしてみました。

016

ホースが取り付けられないので

もう一箇所引っぱり

余ったウリン材で

ホース専用ミニ立水栓もノリで造作。

013

こっちの蛇口は

既存の物に

真鋳風の塗装を施しただけですが

結構いい感じです。

用途にあわせ

使い分けできる

2つの立水栓はとても便利ですよ。

では。

所沢市 K様邸 外構工事

2月 25th, 2013

パソコン用のめがねを買った

たかすぎです。

ウリン

K様邸のウッドデッキも

ウリン材を使い

施工しました。

初期費用は

ほかの木材に比べかかりますが

アフターメンテや

作り変えを考えると

逆に安いと思います。

014

ちなみに

フェンスの柱は

束からの通し柱になっているので

すごい安定感がでました。

015

あまった材料を使い

プランターを遊びで作り

プレゼントです。

本来、捨ててしまうような木端でも

ちょっと手間を加えれば

立派なオプションになります。

限りある資源大切にぃ。

では。

所沢市 K様邸 外構工事

2月 24th, 2013

秋刀魚の食べ方を

完全にマスターした

たかすぎです。

どーも。

ナチュラル

そうこうしている間に

K様邸

作業終了しました。

006

自然素材を

多く使った

K様邸、作業終了直後は

こんなにきれいですが

年月が経って

ウリンの色が抜け

銅製のポストが変色し

洗い出しの壁が汚れてきて

植物がなじみ

そこでやっと完成になります。

まだ数年かかりそうですが

変化していく様子も

楽しみです。

016010