Archive for 2013年8月
8月 28th, 2013
久しぶりに
スーツを着た
Tシャツ大好き
たかすぎです。
表彰式
エクステリア資材総合商社
(株)関東主催の
施工現場写真コンテストで
EXリフォーム部門賞
いただきました!

一般投票による
審査だったようなので
かなり価値ある賞です。
今後も
お客様に喜んでもらえるように
がんばっていきたいと思います。

下段右から2番目
6丁目のカリスマ
8月 21st, 2013
残暑に負け気味の
たかすぎです。
ガーデン
I様邸の
コンパクトなガーデンスペースは
以前、無駄な段差があったり
手が奥まで届かなかったりと
管理しずらいかんじでした。

施工前
が、
もんだいをすべて解決し
生まれ変わりました。

施工後
植物の多くは
以前の庭に植えてあったものを
移植したので
工事終了直後とは
思えない程馴染んでいて
かなりいい感じです。
小道も段差なしで作り
管理もしやすくなりました。
8月 20th, 2013
パソコンが
新しくなった
たかすぎです。
ウッドフェンス
以前は
モッコウバラが
目隠しになっていたんですが
リセットしたんで
今回は
ハードウッドで
スクリーン造作しました。

施工前

施工後
ツルアイスバーグと
クレマチスを
内側に誘引してあるので
春はかなりきれいなスクリーンになりそうです。
冬もハンギングなどで
程よく目隠しできるので
季節ごとに
違った目隠しフェンスになります。
一般的には
板と板の幅を狭くして
目隠ししてしまいたいところですが
ここは
これがベストですね。
8月 7th, 2013
カレーを
食べ続けている
たかすぎです。
リフォーム
ガーデニングショウで
声をかけて頂き
「とにかく
モッコウバラを何とかしたい」
と言うところから
話が始まりました。

着工前
モッコウバラはもちろん
サルスベリ以外一回リセットし
リフォームです。
とりあえず
伐採し
イケてない化粧ブロックの
リフォームから。
強度には問題なさそうなので
ポストだけ交換し
既存のブロックの上に仕上げました。

ガーデニングショウで披露した
アレです。
一度、見てもらっているので
I様もイメージし易かったみたいです。
今まで
薄暗い感じのした
玄関先が
いっきに明るくなりました。
工事始まったばかりで
既に
いい感じ。
8月 1st, 2013
なぜか
体重が減らない
たかすぎです。
シンメトリー
外構工事完了から
ちょっとあいてしまいましたが
植栽工事も無事終了しました。

M様邸のアプローチと植栽スペースは
左右対称に作ったので
植え込む植物も
もちろん左右対称です。
ホテルのエントランスっぽくて
いい感じ。
もう一箇所は
駐車場の置くのスペースです。
駐車場から庭への侵入を防ぐ
バリケード的な要素も兼ね備えた
ガーデン。

フェンスなど付けたくなりますが
よりナチュラルな感じで
閉鎖感をおさえられました。
自然と進入を防ぎ
それでいて
見ていて癒されるこの空間
最高です。