Archive for 2014年9月
9月 11th, 2014
S様邸の植栽スペースは
管理のしやすさを考え
私たちで仕上げた植栽スペース2か所
S様が自由に植えられる花壇1か所
菜園スペース1か所
と、いう感じに分けて
作りました。


こっちが
アオダモ+下草
背景にアマゾンジャラのスクリーン。

こっちは
常緑ヤマボウシです。
まだ何も植えていませんが
花壇スペースと
菜園スペース。
どんな感じになっていくのか
楽しみです。
では。
9月 10th, 2014
s様邸ガーデンに設置したデッキは
濡れ縁サイズで造作しました。

イメージは
インターロッキングで作った小道
イワダレソウのグランドカバー
そのうえで遊ぶ子供たちを
デッキに腰かけてひと休み。
こんな感じでしょうか。

イワダレソウが覆い尽くす頃には
デッキの色も
いい感じに抜けて
もっとナチュラルな
ガーデンになると思います。
どんどん成長していくガーデン
楽しみです。
では
9月 8th, 2014
2月に新居に越してから
手つかず状態だった
S様邸のガーデン。

この日当りのいいガーデンを
新しく作ったんで少しずつ紹介します。
まずは建物の横に
隠す様に設置してあった水栓を
正面に移動し
見せる水栓に変更。

やはり
ガーデン造作には欠かせないアイテムなんで
位置やディテールはかなり重要ですね。
住宅メーカーが
最後にササっと付けていく
あの水栓セットでは
せっかくの庭が
ん~?
って感じになっちゃいますんで
気を付けましょうね。
では。