Archive for 2022年9月

丸いテラスのある庭|川越市S様邸にてガーデン工事

9月 28th, 2022

南側に面した広い庭で

隣家の視線を気にせず

バーべキューが出来る庭をテーマに

S様邸ガーデン造作してみました。

 

 

施工前はこんな感じ。

これだと隣家からの視線が気になるので

先ずは目隠しフェンス設置。

 

 

お隣の方もガーデニングを楽しんでいる様だったので

借景として使って頂けるようなフェンスを選びました。

色もホワイトなので暗くならずに程よく目隠し出来ています。

 

 

中央に配置したテラスは

使い勝手を優先させ水勾配は取らず

まっ平に作りました。

直径5.4mあるのでお客様を招いてのバーベキューでも余裕です。

 

 

 

 

乱形天然石と洗い出しで造作し

他所にはないオンリーワンな空間になりました。

テラス以外の所は

防草シートに化粧砂利で

ほぼメンテナンスフリー仕様。

水はけなど考えると

お忙しい方にはやはりこれがベストですね。

 

 

 

 

ポタジェガーデン|所沢市N様邸ガーデン工事

9月 6th, 2022

7月に先行工事でワンちゃんのシャンプー台を作った

N様邸の2期工事完了です。

 

ガーデン部分は

砕石が50センチ以上敷かれていたので

1期工事の時に土の入れ替えまで終わらせてありました。

 

 

今回のガーデンのテーマは「ポタジェガーデン」

既に鉢で管理されていた

果樹を地面に降ろせるプランを作りました。

菜園スペースは

アマゾンジャラを使い

しっかりと区切りをつけ

使いやすい感じになってます。

 

 

立ったまま作業できる

ドラム缶ガーデンも3か所設置。

しゃがんだままの作業って結構きつくなるんで

かなりオススメです。

 

 

休憩できるスペースも作ったので

ここでバーベキューとかもいいですね。

 

 

電気、水道、ベンチ付きの飾り壁があるので

なんでもできます。

程よい場所、高さでさりげなく設置した

目隠しフェンスもいい働きをしています。

バラも植えてあるので

これからの成長が楽しみですね。

 

曲線的なアプローチ|入間市Y様邸にて外構リフォーム工事

9月 2nd, 2022

インターロッキング敷に化粧ブロックと

かなり直線的だった

着工前のY様邸エクステリア。

 

 

一度リセットし

アールを使い優しい雰囲気に仕上げました。

 

 

門袖はTKストーン仕上げ

アプローチはTKストーン洗い出し仕上げ

普通に施工すると出来てしまう「角」も一工夫してアールに。

 

 

ハードウッドで作ったデッキ、パーゴラ

TKストーン仕上げの壁は

植物との相性もやはり抜群。

ナチュラル好きな方にはたまらない組み合わせですね。

石ころだらけだった土も

総入れ替えしたので

植物好きなY様にストレス無く楽しんで頂けると思います。