2022年04月20日
I様のお庭は とにかく広くてI様自身もどう使えばいいか わからない感じでした。 色々お話を伺っていると 「子供の自転車の練習が出来るような感じにしたい」と 具体...続きを読む
2022年04月09日
土のままだってS様邸のお庭。 隣家玄関と隣り合わせという事もあり ウッドフェンスを設置して 程よくプライベート感を出してみました。 ...続きを読む
2022年04月06日
今回は法人様 エントランス前の継ぎはぎになっているアスファルトが気になるという事で 一度剥がしインターロッキングを敷きました。 ...続きを読む
2022年03月07日
土の状態のまま 新居での生活を始めたM様。 芝生の庭を作りたいとの相談を受け 管理の楽な芝「TM9」を使い庭を作りました。 リビン...続きを読む
2022年03月04日
元はきれいな天然芝の庭だった T様邸のガーデン。 最近モグラの被害が増えてきた事もあり 思い切って芝を諦め、天然石で床を作ることに...続きを読む
2022年02月09日
広い敷地のT様邸。 最低限の設備を配置し シンプルなデザインになりました。 T様こだわりの土間のスリッ...続きを読む
2022年02月04日
所沢市のA様邸境界フェンスには 建物の雰囲気に合わせ バイナルフェンスを選びました。 天然木やアルミ素材のフェンスは...続きを読む
2022年01月05日
新年、あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのことと お喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力を頂き、本年も、更...続きを読む
2021年12月14日
上手く活用しきれていなかった T様邸のお庭。 大きな木もあり管理が大変という事で リフォームしました。 今回はワンちゃんをノーリードで遊ばせられる をテーマにデ...続きを読む
2021年10月13日
ナチュラルな雰囲気の外構という事で 門柱は製品を使わず ハードウッドで造作しました。 アイアンの照明と 表札はアマゾンジャラとの相...続きを読む
2021年09月02日
大きい通りに面している W様邸のアプローチは 大きくアールを取り インパクトのあるデザインになっています。 &nbs...続きを読む
2021年05月27日
植物大好きなN様邸の外構プランは 曲線を活かしナチュラルな感じに仕上げました。 門袖から続く土留めの...続きを読む