Archive for 2009年12月

カレンダーフレーム

12月 30th, 2009

こんばんは。みーちゃんです。

今年も もうあと1日で終わりですね。

カレンダーのフレームがやっと出来ました。

なんとか年内にできて ホッとしてます。。

ちょっと写真が斜めです・・・すいません。

今回はフレームだけなので釘やビスは使わずに

ボンドとタッカー(大きいホチキス)で組み立てました。

簡単で見た目もなかなかいい感じ。

あと 気に入ってるのがこの画びょう。

ネットで一目惚れして買っちゃいました。。

もう牛年は終わりですが、うちでは来年も

牛さんカレンダーを見ての~んびり過ごしたいものです。

最後に またまた多肉ちゃん。

ミニ鉢に植えてキッチンに飾ってます。

多肉(オーロラ・ブロンズ姫)

多肉(オーロラ・ブロンズ姫)

来年も お花や手作り家具など紹介して

いきますので よろしくお願いしま~す。

では よいお年を。

2009年終了

12月 29th, 2009

こんばんは。たかすぎです。

今日、29日仕事納めで

秘密基地の

大掃除を

みんなでやって来ました。

ふだん、なかなかかたずける時間がとれず

大変なことになってましたが

すんごい綺麗になっちゃいました。

これで年初め

気持ちよくスタートきれそうです。

 

今年も大きな事故や怪我もなく

楽しく終わることができ

いい一年でした。

来年はもっと楽しくなりそうな予感がします。

では、また来年。

冬支度

12月 28th, 2009

こんばんは。

左右別々の作業用安全靴を

10時過ぎまで

全然気づかずに履いていた

たかすぎです。

 

今日は日曜ですが、

7月に施工した

さいたま市清水様邸の

ガーデン部分を

冬仕様にイメージチェンジしてきました。

植物たちも

11月 までこんな感じで粘っていましたが

さすがにお疲れのようなので

冬仕様で

あったかい感じにしてきました。

ストック、ビオラの寄せ植え

ストック、ビオラの寄せ植え

オキザリス

オキザリス

西洋芝

西洋芝

 これで寒い冬の間も

建物全体を

ひきたててくれるはずです。

 

私自身も最近

作業着が冬仕様になったので

のこり2日の現場作業を

頑張って来ます。

では、また。

安っ!!

12月 25th, 2009

メリークリスマス

おはようございます。みーちゃんです。

めずらしく朝からブログをしています。。

本当は、昨夜ブログする予定だったのですが

年賀状作りのためできませんでした。

でもやっと年賀状完成したので ほっとしてま~す。

 

今日はクリスマス。 ウチの娘にもサンタさんが来たようで

朝早く起きてプレゼントを見つけて喜んでました。

 

そうそう 先日わたしのお気に入り激安店で

良い物見つけました。

それは、毎年寒い時期の職人必須アイテムの

肌着(ステテコ)です。(笑)

いつもオシャレに気を使ってるカリスマも

作業着ズボンの下は「おじいちゃん❤」。

でも、意外に暖かい肌着って値段が高い!

毎年、一枚2千円弱ぐらいで買ってるんです。

それが、先日行った激安店で驚くほどお安い値段で

しかも笑っちゃうぐらいの分厚い生地!!

これはいい!! いつも頑張っている

高杉工業のみなさんにプレゼントしようっと。。

ちょっと大きめだけど・・・・喜んでくれるかな??

みーちゃんサンタからの贈り物です。。

では~。

 

 

珍客

12月 23rd, 2009

こんばんは。

久しぶりの登場

たかすぎです。

 

年賀状のデザインで悩んだり

プリンターが

へそを曲げたり

ここ数日大変でした。

 

今日

凄い光景を目撃しちゃいました。

朝霞市、日野市、和光市、さいたま市

いっきに仕上がり

月曜日から

三人で杉並区へ行ってるんですが、

現場の前の道を

昼間っから

タヌキが普通に歩いてました。

タヌキですよっ!

しかも

杉並区在住。

ウチの方では結構見かけますが

まさか

杉並で見れるとは思いもしませんでした。

写真は撮れませんでしたが

間違いなく

タヌキで

杉並区在住だけあって

その顔、毛並みは

若干、上品でした。

所沢市在住 ラブ

所沢市在住 ラブ